2019-05-01から1日間の記事一覧

【ピカレスク】【ピカレスク小説】

【ピカレスク】 ピカレスクとは、「悪党」「ごろつき」の意のスペイン語ピカロ(picaro)より。 最初のピカレスク小説は、作者不明の『ラサリリョ・デ・トルメスの生涯』(1554年)であるとされる。 【ピカレスク小説】 ピカレスク小説は、16世紀 - 17世紀のス…

【スタージョンの法則】

スタージョンの法則とは、SF作家シオドア・スタージョンの提唱した法則である。 SFの90%はクズである そしてあらゆるものの90%はクズである 文学に関するパネルディスカッションで「SFの90%はクズじゃないか」と批判されたスタージョンが「それならば、…

【アンビバレンス】

同一の対象に対して、愛と憎しみのように相反する感情を同時に持つこと。両面価値。

【トゥレット障害】

トゥレット障害(トゥレットしょうがい、英語: Tourette syndrome)またはトゥレット症候群とは、チックという一群の神経精神疾患のうち、音声や行動の症状を主体とし慢性の経過をたどるものを指す。小児期に発症し、軽快・増悪を繰り返しながら慢性に経過す…

【遷延性意識障害(せんえんせいいしきしょうがい)】

重度の昏睡状態を指す症状。植物状態(しょくぶつじょうたい)といわれる状態のこと。持続的意識障害、持続的植物状態ともいわれる。

【レバレッジ】

経済活動において、他人資本を使うことで自己資本に対する利益率を高めること、または、その高まる倍率。

【サバイバー】

事故や事件、災害などに遭いながら生きのびた人 闘病中の人、またはその病気の経験者

【ムペンバ効果】

特定の状況下では高温の水の方が低温の水よりも短時間で凍ることがあるという物理学上の主張。必ず短時間で凍るわけではないとされる。

【ウェスターマーク効果】

幼少期から同一の生活環境で育った相手に対しては、長じてから性的興味を持つ事は少なくなる、とする仮説的な心理現象である。

【ソフィスケート】

趣味、考え、態度などが都会的に洗練されていること。「ソフィスティケートされたもてなし」